公式URL:https://www.weider-jp.com/
今まで数十種類のプロテインを調べてきました。
そんなダイエットおたくであり、ダイエット1級を持っているプロのぴぴが、ウイダープロテインの本当の効果を分析しました。
ネットの口コミや評判なんて参考にならないからね。いまどき写真加工アプリを使えば、いくらでも痩せたって嘘つけますから。鵜呑みにしたら最後、カモにされて終わり。
なので、ウイダープロテインのダイエット成分からプロテインの品質。さらに、コスパの良さや味まで「これでもか!」というくらい調べ尽くしました。
実際にウイダーウエイトダウンプロテインを体験して、個人的な評価も出しています。

と思っているなら必見!

目次
ウイダーウエイトダウンプロテインの口コミから分かった成功と失敗の差
ネットの評判は信ぴょう性が薄いので頼りにしていませんが、数を集めて比べると、必ずどこかに共通点が出てきます。
なので、約100個の口コミから統計し、ウイダーウエイトダウンプロテインで痩せた人と痩せなかった人の違いをハッキリさせました。
成功している口コミの共通点は、プロテインの特徴を理解していること。
失敗している評価の共通点は、体重だけを見て太ったと思い込んでいること。
※下記クチコミはAmazonと楽天のカスタマーレビューより、重要なところを抜粋しています。
痩せた口コミ
- 朝はこのプロテインとヨーグルトにしています。満腹感が得られ、お昼まで腹持ちします。
- 朝食をウイダーのプロテインだけにしたら、4ヶ月でぽっこりお腹がなくなりました。15キロも減量できました。
- 体はすぐに引き締まりましたが、体重は減りません。
- 体重はやや減って、体つきは軽い運動で締まってきました。
- 細マッチョを目指して飲用を初めて半年たちました。75kgだった体重も64kgから11kgまで減り、筋肉は維持できていると思います。
痩せなかった口コミ
- 約3か月間、夜のマラソン後と朝食時に飲用しています。今のところ効果を感じられません。
- 肝心のウェイトダウン効果は、今のところないですね。プロテインを飲んで運動すれば筋肉が増えるので、体重はむしろ増えますからね。
これらの口コミから、ウイダーのウエイトダウンプロテインを使って痩せた人がいるのも事実と分かります。逆に、痩せなかった人もいます。
その差は、体重だけを見て判断しているかどうか。プロテインのおかげで筋肉量が増えやすくなり、筋肉が増えた分体重も増加するんですよね。しかし、ぶよぶよの体脂肪は落ちているんですよ。
体重ではなく体脂肪率を落とせてこそ、テレビに出るモデルのようにしなやかで締まった体つきになれるんです。
大切なのは、ウイダープロテインのおかげで効率良くダイエットできていること。もしこれを飲まずにダイエットをしていたら、結果が出るまで期間が長く諦めてしまい、結局痩せないパターン。
ウイダーウエイトダウンプロテインの口コミから分かる共通点 | |
成功者 | 体脂肪率の増減を見ている |
失敗者 | 体重の増減を見ている |
ウイダープロテインの中身から分かる本当の効果
中身以上の効果は期待できない。だからこそ、ウイダープロテインの中身である成分からプロテインの品質を調べ尽くしました。
そして分かったのが、ウイダープロテインの本当の効果...!
ポイントは2つあります。
- EMRによって効率良く代謝を上げられる
- プロテインの中では珍しく砂糖が入っている
特にすごいのが、このEMR!
EMRによって効率良く代謝を上げられる
EMRは抗酸化物質であり、抗酸化作用を私たちに与えてくれます。そのEMRのおかげで、身体の中の活性酸素を減らせています。活性酸素は筋肉痛のダメージを強くしているので、EMRを摂取することにより筋肉の回復力を高められるんですよ。
そのウイダープロテインに含まれるEMRによって、本当に効果があることも証明されていたんですよね。仕組みを理解しても半信半疑だったんですが、下記の実証結果を見て納得しました。
いろんなプロテインを調べたり、使ったりしてきましたが、EMRの入っているプロテインはウイダー社のものしかありません。EMR配合はウイダープロテインだけなんです。
プロテインの中では珍しく砂糖が入っている
EMRに続いて砂糖を配合しているプロテインドリンクも、ウイダーのものしか見たことないんですよね。かなり珍しい。
この砂糖がプロテインに含まれているのは、あまりおすすめできないんですよ。なぜなら1日の糖質摂取量が多くなるので、ダイエット効果を得にくいから。即効性を求めるなら、低糖質の食生活が1番なんですよね。
なので、砂糖を含んでいるウイダープロテインは他のプロテインを飲んでダイエットするより、痩せ始めるスピードが遅いんです。
プロテインに砂糖が入っているからこそ、良いところもありますよ。1つにたんぱく質の吸収を良くすること。2つにナチュラルな甘さを楽しめること。
糖分と一緒にたんぱく質を摂取すれば、効率よく吸収できます。
そして、人工甘味料ではなく砂糖で甘味を付けているので、甘味料らしい甘さを感じにくいんです。
即効性をとるか、ナチュラルな甘さをとるか、砂糖が含まれているウイダープロテインは良さもあり、悪いところもあるんですよね。
とにかく良いのは、ウイダーが大手会社である森永製菓が作ったプロテインであること。安心感は高い!よく分からない会社から販売されているプロテインよりは、実績がありますから。
日本や海外にもプロテインはたくさんある中、筋肉を大きくしたいならウイダーのプロテインはおすすめできる代物!EMRが中身に含まれているプロテインは、ウイダーだけ。
実際に体験したから分かるウイダープロテインの使い心地
いくら痩せるって分かっているものでも、じぶんに合っていなかったらお金のムダ。
ウイダーのプロテインを買う前に知っておきたいのが、使い心地はどうなのか?どんな味なのか?
それらの実際にウイダープロテインを買ってみた感想を明らかにするために、ぴぴが体験しました。
結論からいうと、ウイダープロテインの使い心地と味は良い!
飲んでみた
水150mlにウイダープロテインの粉末を割ります。
味
気になる味のほうは...

実況口コミをします。
ゴクっ...ゴクっ...

例えると、明治のフルーツオレ。かなり味が似ています。
参考:https://catalog-p.meiji.co.jp/products/foods_drink/drink/030205/4902705102149.html
5つ満点中、粉の溶けやすさは星5つ。
泡立ちにくさは星5つ。
少しアレンジを加えて、ウイダープロテインを牛乳で割ってみました。...いや、フルーツオレを牛乳で割っただけ!フルーツオレの良さが薄くなる...。
牛乳割りは美味しくなかったので、水割りをおすすめします。
※下記クチコミはAmazonと楽天のカスタマーレビューより、重要なところを抜粋しています。
- フルーツオレ風味で非常に飲みやすい。
- トロピカルジュースのような甘〜い味。
- フルーティーな感じはすきですが、甘ったるいですかね。
- 爽やかなフルーツ牛乳を想像してたのですが、全然違う。
- フルーツ味が人工的な感じでかなり甘みが強いので、味が受け付けない人にはかなり合わないように思います。
- 薬品的な後味の悪いものでミックスフルーツとは思えません。
- 酸っぱい方が好きなので、もっと酸味があってもいいですが、いい味でした。
- 水に溶けやすい。
- 子供におやつがわりに飲ませてもいいかも知れません。
今回、2019年にウイダーのプロテインを飲みました。口コミではダマができやすかったり、人工甘味料が強いとの声が多くありましたが、まったくそんな事なかったんですよね。なので、改良を重ねているのだと考えられます。あらゆるプロテインの中でも溶けやすく、泡立ちにくい!実際に飲んでみたから分かる。
ウイダープロテインの使い心地 | |
味 | フルーツオレ |
粉末の溶けやすさ | |
泡立ちにくさ |
ウイダープロテインと他のプロテインを比較
「本当にウイダーのプロテインに決めても大丈夫?」
「他にもっと良いものはないの?」
買った後に「あっちにしておけば良かった!」と後悔するのは最悪ですよね。
ぴぴは絶対にイヤなので、ウイダーと他のプロテインを徹底的に比較しました。
14種類を厳選してじっくり比べてみた結果、筋肉量を増やして体つきを大きくしたいならウイダープロテインだったんです。
なぜなら、EMRが含まれているただ1つのプロテインだから。
比較した詳しい内容は、下記記事にメモしています。
1ヶ月プロテインを飲んで体脂肪率を1.3%落としたから分かるおすすめのダイエット
ウイダーのプロテインは筋肥大に1番おすすめのプロテイン!
いろんなプロテインの中でもウイダーは唯一のEMR配合!
たんぱく質量は特別多くありませんが、このEMRがすごい。筋肉量を増やしたり、体つきを大きくしたいときにピッタリなんですよね。
逆に、とにかくたんぱく質を補いたい人にウイダーのプロテインは向いていません。買っても損するから注意!このプロテインのたんぱく質量は1杯7.5g。
食事からたんぱく質を積極的に摂りつつ、EMRの含まれているウイダープロテインを活用すれば、効率的に筋肥大できるです。
だから、ウイダーのプロテインは体つきを大きくしつつ、体重をコントロールするのにおすすめなんです。
ウイダーのプロテインを1番お得に買う方法


中身が良かったら価格も高くなるのは仕方ないですよね。
それでもなるべく安く、ウイダーのプロテインをお試しできたら最高...!
「Amazonとか楽天でもっと安く買えないの?」
「できれば1円でも安く、ウイダープロテインを最安値で使いたい!」
そう思い、片っ端から値段を確認していきました。
実はぴぴはお金の管理が上手(ケチ)なので、いつも1番安い価格を徹底的に調べあげるんです。
ウイダーのプロテインもAmazonに楽天、ヤフーショッピング、比較的マイナーなLOHACOといった通販に加えて、市販の薬局からも値段を比べました。
その結果、ウイダープロテインの最安値はAmazonと判明したんです。公式通販と比べると、2574円も安く買えるんですよ!
ウイダープロテインの最安値 ※1 | |||
初回 | 送料 | 合計金額 | |
公式サイト | ¥6264 | ¥648 | ¥6912 |
Amazon | ¥4338 | 無料 | ¥4338 |
ヤフーショッピング | ¥4480 | 無料 | ¥4480 |
楽天市場 | ¥5950 | 無料 | ¥5950 |
LOHACO | ¥4980 | 無料 | ¥4980 |
※1 税込み計算
